| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【845】

RE:虹板V「虹の世界へ」to t...

ミヤビン (2023年12月02日 16時26分)
.


(-。-)y-~



☆☆拳さん☆☆  こんにちわ♪


>おひさかな?

どだろ … ?     (・_;☆\(−_−)


>ゴチはですねぇ、、

冗談ですよ  ^^;

今度は 私が ゴチする番ですがな    (--、)ヾ(^^ )



>消費税は収入に関係なく広く浅く平等にだったと思うんで

御意。 唯一の平等納税です。


>もう免税の括りをヤメて 一旦全部課税にすれば?

ホント 御意です。仰る通りです  (キッパ

消費税を請求しておいて、それを納めない事業者を責めたりしてますが、

それを認めたのが おかみです。 国です。

それに慣れさせておいて 期限来たから ハイ 消費税を納めてネ 

は 国民をバカにしてます!!
 


平成31年 消費税10%にするにあたり、反対意見対策として 食料品関係は 8%へ(軽減税率)

ただ、免税事業者 3000万円から いつに間にか 1000万円 に格下げです。(全く知りませんでした)

個人事業主として 3000万円は 厳しい感じもしますが 1000万円だと、ほぼ 超えるんじゃないでしょうかネ。



この当時にネ 平成35年10月1日から インボイス制度導入 と決まっておりました。

メディアや関係者が この時期から 反対やら問題提起しておけば良かったのに

直前になって 反対署名とか   …

ただ、そのかいもあって  3年間は8%、その後3年間は5% の税額控除が受けれる事になりましたのよ。


問題は 6年後からです。 

政府も なんらかの対応 対策を講じてくるかと 思います。

その頃の景気、為替相場、株価 に左右されるでしょう。


>それで難しい方々には 返還なり給付なりすればイイと思うんだけど

私は ベーシックインカム 熱望です。(コロナの時、1度ありましたヤツです)

返還なり 給付するとなると、その該当者の選別から始まって 

行政の 事務費 人件費 が膨らんで(←全て税金で賄われます)

2重払いや 払いモレ ミスも出ます。

住民税 非課税世帯への給付も 問題です。

非課税世帯の 資産家 たくさん居ます。

総資産 〇〇億円の 非課税世帯に対しても 給付です。(納得いきません)




↓ (T×T)  こんなトコで区切れって

.

■ 1,286件の投稿があります。
129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【863】

RE:虹板V「虹の世界へ」to t...   編集  評価

リパッティ (2023年12月09日 20時33分)

ミヤビンさん、こんばんは。

>住民税 非課税世帯への給付も 問題です。
>非課税世帯の 資産家 たくさん居ます。
総資産 〇〇億円の 非課税世帯に対しても 給付です。(納得いきません)

これ、私なりに考えてみたのですが、
住民税は、前年の収入から経費を差し引いた残り=純益に対してかけられる税金です。

前年に収入が無ければ、住民税はかかりません。

「総資産 〇〇億円の 非課税世帯」という人たちは、かつて、利益を生み出し、その利益に対して税金を払ってきた人たちではないでしょうか。

ですから、その「総資産」というのは、税金を払った残りです。
税金を払った残りにさらに税金をかけるわけにはいかないのです。

そこで問題になるのは「税率」でしょうね。
たくさん儲けた人には、高い税率をかけて、たくさん税金を払わせなきゃ、ということです。

さらに問題になるのは、儲けるのがうまい人にたくさん税金を払わせると、
儲ける努力をするのがバカバカしくなる、ということです。
悩ましいですね。
129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら