| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 127件の投稿があります。
<  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【77】

RE:本当に盛り上がってるの?   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月10日 03時15分)

>結局、メーシーから乙姫しか出てないようですが

4機種くらい出てたと思います。当時はパチンコメーカーの組合に加入しておらず、他社の特許が使えずに作ったからあんな感じになったのだとか。

>数年前に出てる設定付パチンコは、どうせ設定1なんで

俺も基本的にはそう思ってますが、行きつけは設定入れてくれます。
今は厳しい状況だから仕方ないけど、それでも4以上の示唆(多分4)出るし、コロナ前は6もありました。
6の時は負ける気がしなくてライトミドルで大当たり100回オーバーしましたね。

近所のDナムでも1否定くらいは見ることもあります。

>メーカー柄って、この何年かで凄い信頼度が

そうなんですね。仕事人3甘なんかは保留無い時のゼブラ柄なんてほぼハズレだったし、そういうので敬遠するようになっていきましたね。

>すいません。自分、You Tubeや動画を全く見ないんですよ

そうなんですね。俺もスマホとかの小さい画面ではほとんど見ませんが、パソコンのモニターでは見てます。
代わりにテレビを見なくなりました。

>自分のなかでは、テレビに出ないユーチューバーは

俺も基本的に顔出してるユーチューバーは嫌いです。例外も若干ありますが。
なのでそういうのは見ません。顔も声も出さない動画ばかり見てます。

パチンコなんかもそうですね。ただ台の演出を映すのを見て、こういう演出なのかって感じで見てます。
ライターとかそういうのは嫌なんですよ。
サムネイルって、本で言うと表紙みたいなのが動画にあるんですが、大体が台に座ってこっち振り向いてるような構図です。

俺は台の演出が見たいんであって、てめーのアホ面なんか見たくねーよ!

って思いますので。三流芸能人ですらないくせに芸能人気取りかお前は!って不快になるのでそれ系のユーチューバーの動画は見てません。

淡々と打ってる台を映して、せいぜいたまに機械音声でナレーションとか入るやつくらいです。
【76】

RE:本当に盛り上がってるの?   編集  評価

オマエダ星人 (2024年02月10日 02時35分) ID:vqGpQdQH

全然、話が違うのですが…
煙草って、加熱式とか含めて吸われますか?
自分は、1年前に約30年近く吸ってた紙煙草をやめました(高校からのは内緒です)。
最近、加熱式OKな店が殆どになり、加熱式吸うのを時間数本程度ならいいんですが、あの特有のガスみたいな匂いの強いのを常に持ちながら打つ方や吸ったと思ったら、10分ほどでまた吸う方が駄目で、マスク越しでも頭痛くなり、オエーって気分悪くなるんです。
かなり鼻がよくて、困る位です。
以前に匂いのトピを立てたら、すぐに批判的な事を言ってきた奴がいたから、不快になり一日で終了しました(メンタル弱)。
加熱式でもそんな嫌な匂いじゃないのもありますが、加熱式に匂いって平気ですか?
あまり匂いが気にならない何か対応方法ないかと思ってまして。
【75】

RE:本当に盛り上がってるの?   編集  評価

オマエダ星人 (2024年02月10日 01時47分) ID:vqGpQdQH

パチコンありましたね。
結局、メーシーから乙姫しか出てないようですが(他メーカーからなんか出た気が!?)…元祖、釘調整がいらない台ですが、10数台導入してる店で、一度だけ打ったんですが、高設定だったようでまる一日大したハマリもなく打った印象です。
数年前に出てる設定付パチンコは、どうせ設定1なんでまず打たないですね。
もう設定付も大分無くなってますね。
あんなの客が不利になるだけの台だと思ってますよ。 勿論、高設定入れる優良店なら話が違いますけど。

メーカー柄って、この何年かで凄い信頼度が上がってますよ。
確かに、昔のキリン柄やデンジャー柄(昔のリングとかST中でも激アツでもない)とかハズレますね。
最近の機種で、激安アツ柄ハズシは319の北斗無双RE位です。

ダイイチの前のバカボンとかのあのオマルみたいな筐体のハンドルは、糞ですね。 固定しないと腕が痛くなるし、ストップボタンを押してると指痛くなりますね。

すいません。自分、You Tubeや動画を全く見ないんですよ。
基本、テレビ画面より小さい画面で動画観るのがどうも苦手です。
よく行く店が最近よく知らんユーチューバー呼ぶんですが、全く知らなくて、雑誌とかでライターやってる演者とかならわかるですが…
以前、みんパチってサイトで、なんか知らんユーチューバーかなんか来たとかコメントしたら、〜さんは有名だぞとツッコまれました(笑)
自分のなかでは、テレビに出ないユーチューバーは全国区ではないので、有名人ではないんですよ。
すいません。なんか、有名人理論の話になってしまい(_ _)
【74】

RE:本当に盛り上がってるの?   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月09日 22時54分)

>ユニバのパチンコって、

何年も前に全面液晶のキューティーハニーとか花火とかもありましたよね?
もっと前にはパチコンとかもありましたね。

あの頃からイマイチな感じがしてました。

>パチンコの場合は、メーカーの好きずき

そうですね、特に台枠なんかはそうです。
台枠は京楽とダイイチが苦手ですね。
ダイイチはハンドルが嫌でした。

後はアツい演出やら特殊柄がよく外れる、ガセ煽りが多いのも嫌です。
ゼブラ、デンジャー、キリン柄なんかはよく外れる印象です。逆にフルーツ柄はあまり外さない印象ですね。

>そういえば、以前に天才ジョッキー武豊

ハルウララの単勝オッズ1倍だったらしいですね。
ハルウララがいなかったら高知競馬が存続してなかったかも?とか言われてました。

>でも、イグナイターやミックファイア

地方から上がってきて重賞勝ちまくるオグリキャップは凄い人気だったらしいてすよね。
もっと前だとハイセイコーも。
どっちも世代じゃないので詳しくは知らないですけど。

そういやよく見てるYouTubeチャンネルで、スーファミ
、プレステ、サターンの競馬予想ソフトを使ってパチンコパチスロで得た資金を競馬にぶち込むってチャンネルあるんですよ。
芸術点高い外し方とかしてて面白いですよ。

一時期スーファミソフトの予想が上手く噛み合ってて回収率300%とか出しててアマゾンでの中古価格が高騰してた時もありました。
【73】

RE:本当に盛り上がってるの?   編集  評価

オマエダ星人 (2024年02月09日 18時22分) ID:vqGpQdQH

ユニバのパチンコって、自分はバジリスクシリーズしかほとんど打った事がないんでわからないですが…最近は、ハイフリとかは演者がよく動画で打ってますね。
パチンコの場合は、メーカーの好きずきがどうしてもありますね。

そういえば、以前に天才ジョッキー武豊かと究極の未勝利馬ハルウララで、公知競馬の一日の売り上げ更新したんでしたっけ!?
地方もJRA所属馬出れば、売り上げアップに繋がるから、いいんじゃないですか!?
でも、イグナイターやミックファイアみたいな地方所属馬がJRAの馬を蹴散らすほうがもっと盛り上がりますよね。
でも、イグナイターって、元はJRAでイマイチで、地方飛ばされたんでしたっけ!?
確か2頭とも来週のフェブラリーステークスの出走登録してますね。
レモンポップがいないし、東海Sと根岸Sの勝馬が回避してるようで、混戦になりそうです。
1番人気は、ドンフランキーあたりになりそうです。
【72】

RE:本当に盛り上がってるの?   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月09日 10時44分)

>それに伴って、他の重賞も増えたようですが、ほとんどがJRA勢の無双になるんでは!?

中央騎手は客寄せなのかな?って思ってます。
そういや武豊も交流戦でハルウララに騎乗したみたいですよね。

同じように扱っていいのか微妙ですが、帯広のばんえい競馬も面白いです。
【71】

RE:本当に盛り上がってるの?   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月09日 10時37分)

>1番古いのよくやってましたよ。

こちらもファミコンの初代に全国版、スーファミの3に96 とプレステの2作目までやってました。

ダビスタプレイヤーにマネカネといえば?と聞くとイワシミズって答えるかもしれませんね。

同じ開発者のベストプレープロ野球もやってました。
馬主にもなってますね。

>そういえば、ユニバの甘のバジリスク桜花忍法帖

あー、ユニバって割と敬遠してるメーカーです。
なのでバジリスクは触ってないですね。
パチンコであまりいい評判を聞かないからですが、
こないだ弥次喜多の甘を打ってみたら散々でした(笑)

後はシンフォギア2打つよりはマシとナムコレ2打つのと、乱れ打ちでスターオーシャンの甘を打つくらいです、ユニバは。

加えて桜花忍法帖のアニメ自体も前作ファンからは蛇足とかあまりいい評判を聞かなかったのです。
んでも機会があれば打ってみようかと思います。
【70】

RE:本当に盛り上がってるの?   編集  評価

オマエダ星人 (2024年02月09日 07時47分) ID:vqGpQdQH

地方競馬と言えば、今年から羽田杯や東京ダービーも交流重賞になりましたね。
それに伴って、他の重賞も増えたようですが、ほとんどがJRA勢の無双になるんでは!?
4月辺りにやる浦和のさきたま杯も今年からG1になったけど、JRAで、短距離ダートの重賞をもっと増やしもらいたいです。
オープンクラスまでは、短距離ダートのレースが多いのに、ある程度の賞金加算すると重い斤量を背負わされるし、重賞が少ないので使えるレースの選択肢が少ないんですよ。
個人的には、次にJRAでG1が増えるなら、新潟のダートの千二とかがいいです。
【69】

RE:本当に盛り上がってるの?   編集  評価

オマエダ星人 (2024年02月09日 01時06分) ID:vqGpQdQH

ダビスタ、懐かしいですね。
1番古いのよくやってましたよ。でも、ダービー勝てなかったな。皐月賞勝つとダービーまでに体調が落ちちゃうんですよ。 ダビスタの開発者の方って、確かJRAの馬主やってますね。

ところで、京楽の衰退はそういう事だっんですね。

そういえば、ユニバの甘のバジリスク桜花忍法帖って打った事あります?
この機種も自分は結構好きです。
なんと言っても、初当たり全て50回転のST突入で、ST中の当たりの25%で10Rです。それも甘では破格の1500発出ます。
さらに、10R後は、1万回転の時短付いてくるので、初当たりから3連で2000発出ます。
連チャン率抑え気味ですが、そこそこ10R引けて、初当たり取れれば、一日中打ってられます。 リーチも種類が多くて、甘だと救済系リーチが当たりによく絡みます。
7テン、8テンが何時でも当たり濃厚です。
ただ、役物落ちと当たりの時のウーファーがとてもうるさいです(涙)
【68】

RE:本当に盛り上がってるの?   編集  評価

ライオン丸二世 (2024年02月08日 20時09分)

んまぁ、俺を揶揄したハンネだけでなく、複数のステハンも使って俺のことを誹謗中傷しまくる。
そういう人間でありたいのでしょう、彼は(笑)
<  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら